03-6272-3550
管理組合運営上のトラブル
管理組合・理事会の運営において、役員を悩ませる問題は少なくありません。
区分所有者や居住者の高齢化による役員のなり手不足の問題、総会の運営、昨今の人件費や光熱費の高騰に伴う管理費等の改定、会計帳簿・組合員名簿等の書類に対する閲覧・謄写請求への対応など、枚挙に暇がありません。
近時は居住者による管理組合や管理会社に対するカスハラ行為・クレーマー行為に悩まされているというご相談をお寄せいただくことも増えました。
管理会社との関係に悩んでいるという管理組合も少なくないのではないでしょうか。
個別の問題ごとにご相談・ご依頼をいただくことももちろん可能ですが、特に居住者との間の問題については継続的な取り組みが必要となるケースも少なくないと思われます。
継続的に弁護士に相談したい、問題が発生したときに速やかに弁護士に対応して欲しい、という場合には顧問契約をお勧めさせていただいております。
役員のなり手不足の問題については、弁護士等の外部専門家の活用が解決の一助ともなります。
役員が全ての問題や負担を抱え込むのではなく、外部専門家に相談し、役員の負担を軽減することは必要なことです。
どのようなサポートが可能かご説明させていただきますので、是非ご相談ください。
